多摩美術大学校友会神奈川支部展2016

先週末、16日(日)で終了した多摩美術大学校友会神奈川支部展2016
「BIRTHPLACE ART 2016 -Tama Art University in Kanagawa-」
FEI ART MUSEUM YOKOHAMA
撮影した写真と会場の様子をいくつかご紹介します。

2016-10-16_01いつもお世話になっています、事務局の宇野さんの彫刻
右側の油絵 深作秀春さん作「夢判断、無意識下のエゴとアニマ」
と会場の中央で呼応しているかの様。

2016-10-16_02会場入り口、國島展夫さん作「白い街Ⅰ」
写真では伝わりにくいのですが、、
ヨーロッパの街並みでしょうか、乾いた空気を思わせるタッチが潔く心地よい画面

2016-10-16_03加藤和長さんの「小さな旅人inベニス」
まるで映画の一場面の様なセピア調の写真。

2016-10-16_04最近はデジカメが主流ですが
ゼラチン・シルバープリント 独特の温かみがあります。

2016-10-16_06飯田千晶さん作 「the surface of the ground」
当番一緒だったのででいろいろお話伺いました。アクリル絵具の作品だそうです。

2016-10-16_07「夏の記憶」 高柳真美子さん作
サイケデリックな色彩。じっくり見ると何か隠されたフォルムが見えてきそう

2016-10-16_09青戸英子さん作 渓流(GREEK)
凹凸のあるテクスチャーが魅力的なタペストリーです

2016-10-16_10古市正彦さん作 「収穫祭」
物語の中の一場面のような世界観で、静かな独特の世界、見入ってしまいました。

2016-10-16_12思考の響き・「点」 延岡穀一さん作
写真だけでは伝わりにくいですが、昨年の作品との繋がりや
「トルナボス」というクラシックギターの音量をアップするパーツが付いた
延岡さんが奏でるギターの音色を会場で聴くと、まったく違う見え方になります。

2016-10-16_13「添う花」 清見佳奈子さん作
繊細で美しい筆遣い。揺れる水面もとらえています

 

2016-10-16_14キリトリ線 -縫い目を越えるチケット  道源綾香さん作
細かいタッチで繊細な世界観。空の色が印象的。

2016-10-16_15井上洋介さんの作品、写真では分かりにくいですが実物は
凹凸があり、ツヤ感があり、透明感のある色彩は不思議な輝きを放っています。
カシュー塗料を独自の技法で表現された作品です。

米国での展示で何か“爪痕”残してきたった、とか、お遍路でのスケッチブック、
技法の事などなど、たくさんのお話から大変刺激を受けました。

2016-10-16_16同じ会場当番でご一緒だったメンバー
左から、道源さん、井上さん、染裕(杉戸)、松村さん

振り返ってみると、写真では空気感が全く伝わらないですね、きっと。
やっぱり作品って実物との空間や、直接五感プラス直感で感じるものだから
このブログはアーカイブ的な記録の意味合いで残しておきますが、
機会があれば是非、次回は会場へお越しください。

他の皆さん、ご紹介できずにすみません
作品やお話からすごい刺激受けて、展示終えてちょっとフラついてます。
ありがとうございました。

PS.期間中はちょうど野球のクライマックス中、
会場でも試合結果が気になってしまいました。

LINEで送る
Pocket

おすすめ記事

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。