想い出の地 白浜へ

あっという間に一週間経って、白浜海洋美術館での藍染展示会がスタートしたら
夏のはじまりなのに、もう夏が終わってしまったような、“夏のぬけがら”気分。

忘れちゃう前に、いろいろを書き留めておきます。

フェリーから海を眺める
久里浜から金谷へ。東京湾を横断するフェリーより

確か18年前も、フェリーに乗って白浜を目指しました。フェリーに乗ると旅してるな〜ってテンション盛り上がります。搬入一式車に詰め込み一人旅。

カモメ
フェリーの上空を迂回するカモメ

カモメを眺めていたら、飛びながら頭も掻けるんですね。
なんて自由なんだ。美しいフォルムだなぁ。

ちょっと順番が逆になりますが、白浜海洋美術館と万祝については別でまとめるとして、搬入後の夜と翌日の事。

somehiro-2016-0717-03
イワシやイカの漁船の光が沖に輝いていました。真っ暗の闇を照らす灯台の光。

今回は白浜で一泊したのですが目の前が海。
真夜中に目が覚めてしまい、
“地上の夜 この星の現在地” オザケンのフレーズを口ずさみながら
こんな真夜中に動く光。
ぼけーっと灯台と海上の漁船を眺めていました。

somehiro-2016-0717-04
空が明るくなって来たら白い灯台が。
「喜びも悲しみも幾年月」昔見た木下惠介の映画を思い出しました。
ツバメ達が飛ぶ中、早朝のお散歩へ。

野島崎灯台
横浜から64km 房総半島最南端

灯台資料館もあったんだ、今知りました。今度行ってみたいな。
潮風を浴びながら、灯台の周りを歩いて思った事。

たぶん18年前、灯台と厳島神社は訪ねなかったのですが
白浜海洋美術館や万祝も、この地域性と根深く関係している
この土地が持っている、土着的なエネルギーを強烈に感じました。

バイクでツーリングして何度も訪れた、
徳島/藍染、和歌山の白浜/南方熊楠記念館と
千葉の白浜/白浜海洋美術館のこの土地は
間違いなく僕にとってパワースポットです。

somehiro-2016-0717-05
この日はお祭りがあるらしく、映画のセットのような会場。
祭りの朝の静かすぎる瞬間。

somehiro-2016-0717-06南房総白浜 海女まつり。とてもにぎやかでした。

somehiro-2016-0717-07
階段を上って厳島神社へ。早朝の神社は清々しい気に満ちあふれています。

somehiro-2016-0717-08
この奥を降りて行くと白浜海洋美術館があります。
もし時間があったら、灯台とこの厳島神社を散策してからの
コースがおすすめです。

somehiro-2016-0717-09
平和の愛鍵、すごいキャッチフレーズだ。親父ギャグっぽい 男根・七不思議(笑)

日本各地を廻っていると何度か見かけましたがこちらにも。
ちょっとビックリでしたが、縁結びと子宝
この写真見てるだけでもご利益ありそうですよ

somehiro-2016-0717-11
目の神様の薬師如来だそうです。

実は、、、今回の展示で筒描を吊るす竹が短く
目の神様のお近くの竹を一本許可頂き、展示に使わせて頂きました。
こちらに祀られていたのですね。

白浜海洋美術館のある、この周辺は独特な空気があります。
悪く言えば、南房総の漁村のローカル感、
良く言えば常に潮風を浴びて清められている様な
あるべくして鎮座しているような、
この土地を訪ねないと感じられない不思議な雰囲気です。

万祝と白浜海洋美術館の事は
次にまとめます。

LINEで送る
Pocket

おすすめ記事

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。